- TOP
- お知らせ
おきなわ#7119(救急電話相談)が始まりました!
おきなわ#7119(救急電話相談)が始まりました!
救急車を呼ぶ? 迷ったら #7119 を!
沖縄県では、令和6年9月1日から救急電話相談「おきなわ#7119」の運用が始まりました。
#7119は、急なケガや病気の際、救急車を呼んだ方がよいか等について、医師や看護師からアドバイスを受けられる電話相談窓口です。
通話料はかかりますが、携帯電話・固定談話から24時間365日相談無料でどなたでもご利用いただけます。
詳しくは、沖縄県ホームページをご覧ください!
https://www.pref.okinawa.jp/bosaianzen/shobokyukyu/1003583/1030828.html
おもちゃ花火教室を実施しました。
島尻消防組合消防本部では、令和6年7月11日から8月27日の間、管内5保育園の5歳児対象におもちゃ花火教室を実施しました。
DVD視聴やクイズ形式で花火の正しい遊び方及び使用時の取り扱い説明を行いました。また、保育士も一緒に花火の準備から始末までの流れや、着衣に着火した場合の対処法を再確認しました。
近年の住環境変化に伴い子ども達が花火に触れる機会も減少する中、今回の花火教室を通して花火の楽しさだけでなく、火災や事故も身近にあることの危険さを伝えることができました。
島尻消防組合消防本部では、安心・安全な街づくりのため今後も様々な火災予防啓発運動を行っていきたいと思います。
【おもちゃ花火教室の様子】
蛍光ランプの交換にご注意ください!!
一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)の代用品として交換用のLEDランプが流通・販売されるようになってきていますが、既設の照明器具との組み合わせが不適切である場合、発煙、発火及びランプの落下等重大事故につながる恐れがあるため、一般社団法人日本照明工業会から注意喚起がなされています。
詳細は以下のURLをクリック ↓↓(一般社団法人日本照明工業会公式HP)
https://www.jlma.or.jp/anzen/chui/index.htm
【この記事に関するお問い合わせ先】
島尻消防組合消防本部予防課
〒901-0619
南城市玉城字屋嘉部194番地
TEL:098-948-3052
FAX:098-948-7169
久高島 多目的搬送車 受納式(8/27)・感謝状贈呈式(8/28)を行いました。
【久高島 多目的搬送車 受納式 (消防本部にて)】
8月27日(火)に社会奉仕連合団体 沖縄首里ロータリークラブ様より「久高島 多目的搬送車」の寄贈を頂きました。これまで、久高島では火災対応の小型ポンプ搭載の軽車両1台が配備され、資機材や人員を搬送できる多目的搬送車両がありませんでした。今回、久高診療所医師と社会奉仕連合団体 沖縄首里ロータークラブ様のご尽力・ご厚意により、「久高島 多目的搬送車」を寄贈して頂くこととなりました。
今後は、「久高島 多目的搬送車」を有効活用し、消防体制の向上を図り安心・安全な島づくりに、より一層努めてまいります。
沖縄首里ロータリークラブ会長 挨拶 | 当消防組合管理者へレプリカキーの贈呈 | |
感謝状贈呈 | 関係者記念撮影 |
【感謝状贈呈式(久高島にて)】
8月28日(水)に久高島多目的搬送車を久高島消防団詰所に配備しました。配備に先立ちまして、久高島離島振興総合案内センター内で感謝状贈呈式が行われ、久高区書記より社会奉仕連合団体 沖縄首里ロータリークラブの直前会長へ感謝状が贈呈されました。
感謝状贈呈(区書記・左、直前会長・右) | 西銘議員(消防団員)挨拶 | |
久高診療所にて | 島尻消防団詰所へ配備(寄贈車・左) |
令和6年度島尻消防組合消防職員採用候補者試験について
令和6年度島尻消防組合消防職員採用候補者試験について、次のとおり実施します。
〇職種等(試験区分)
消防職Ⅱ (救急救命士)
〇採用予定人員
若干名
〇第一次試験日
令和6年9月22日(日曜日)
〇受付期間及び申込書の配布
令和6年7月26日(金)~ 令和6年8月14日(水)
※午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く。)
〇受験資格
年齢及び救急救命士国家資格取得(令和6年度資格取得見込者を含む)等の要件があります。詳細は令和6年度島尻消防組合消防職員採用候補者試験案内をご参照ください。
☟
〇申込書及び受験票の入手方法
1 直接入手する方法
島尻消防組合消防本部 総務課(庁舎2階)で受け取ってください。
2 郵便で入手する方法
※採用試験「申込書」、「試験案内」を郵便で請求する場合は、封筒表側に「受験申込書請求」と朱書きし、郵便番号、住所、氏名(受験生本人)を明記し140円切手を貼った返信用封筒(各2号封筒[33㎝×24㎝程度])を必ず同封のうえ、下記のあて先まで請求して下さい。
〒901-0619 沖縄県南城市玉城字屋嘉部194番地 島尻消防組合消防本部総務課
〇ダウンロードで入手する方法
☟
令和6年度島尻消防組合消防職員採用候補者試験申込書(PDF)
※受験票を印刷する際は、プリンターの用紙設定を「はがき」にし、官製はがき(郵便はがき)に「表」「裏」の両面を印刷してください。なお、料額印面(切手63円相当の額面印刷されているもの)がない私製はがきに印刷した場合は、必ず63円切手を張ってください。
〇記入例
☟
令和6年度島尻消防組合消防職員採用候補者試験申込書 記入例 (PDF)
〇問合せ先
島尻消防組合 総務課
TEL 098-948-2512
上級救命講習のご案内(定員に達しましたので受付は終了しました。)
令和6年度 上級救命講習を開催いたします。
心臓や呼吸が止まってしまうような重大な病気は、いつどこで何が原因でおこるか分かりません。
その場合、早い応急手当が必要です。救える命を救うために、応急手当を学びませんか。
※詳しくはこちらをクリック⇒上級救命講習のご案内
女性防火防災クラブ員の募集について
島尻消防女性防火防災クラブ員を募集しています!!
女性防火防災クラブとは、家庭における火災予防に関する知識の習得、地域全体の防火意識の高揚などを目的に、南城市・八重瀬町に居住する女性及び当クラブの趣旨に賛同する者をもって活動する自発的なボランティア組織です。
※詳しくはコチラをクリック→ 令和6年 女性防火防災クラブ広報用
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続方法について
平成23年3月に発生した東日本大震災では、ガソリンスタンドが被災したことや、被災地への交通手段が寸断されたことなどから、多くの危険物の仮貯蔵・仮取扱いが行われましたが、平常時とは異なる対応を余儀なくされました。
これらの経験を踏まえて、震災等の大規模な災害発生時において、危険物の『仮貯蔵・仮取扱い』の承認を迅速に受ける必要があると想定される事業所の方は、申請様式及び安全対策等を計画して提出してください。尚、具体的内容に関しては消防本部と事前に協議していただく必要があります。
《震災発生等の緊急時に電話等による申請が可能に・・・》
消防法第10条第1項ただし書きに基づく危険物の『仮貯蔵・仮取扱い』の申請については、通常時、電話等での受付は行われておりません。しかし事前の申請及び計画等提出をすることで、震災発生時に申請に行けない、時間がない等の問題を解消できるメリットがあります。
※申請様式等は当消防本部ホームページからダウンロードできます。
※申請する際には当消防本部と事前協議を行ってください。
災害時の仮貯蔵・仮取扱いの手続きフロー等 (PDF)
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続きについて(ガイドライン 総務省消防庁 )
令和5年度 新型水上バイク 運用開始
島尻消防組合消防本部では、令和5年度水上バイク・トレーラー更新事業で新型水上バイクを令和5年6月29日より運用いたしました。
当消防本部水難救助隊が33名在籍し水難事故事案に関し機動性が高い新型水上バイクを効果的・効率的に活用し迅速、かつ安全な救助活動に努めてまいります。
車 種:SEA DOO
型 式:GTX 170(2023モデル)
排気量:1600㏄
定 員:3名
全 長:345.1cm
全 幅:125.5cm
令和5年・6年度 入札参加資格審査申請について
令和5年・6年度における島尻消防組合が発注する建設工事、測量・コンサルタント及び物品の入札参加を希望する者は、入札参加資格審査を受け、名簿に登録することが必要です。
下記を参照の上、資格審査申請書を提出してください。
受付期間
令和5年2月1日(水)から 令和5年2月28日(火)まで
ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く。
提出方法
直接持参又は郵送受付 ※郵送受付申請での協力宜しくお願いします。
※郵送は2月28日(火)消印有効とします。
受付時間及び受付場所
時間:午前9時から午前11時30分まで 午後1時15分から午後4時30分まで
場所:島尻消防組合消防本部 2階 総務課
住所:南城市玉城字屋嘉部194番地
※組合の名称 「 島尻消防組合 」
※申請書様式及び提出要領等については、沖縄県・南城市・八重瀬町に準ずる。
※申請書の宛名は「 島尻消防組合 管理者 」あてとする。