九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンについて
九州の各消防本部で令和5年6月1日を基準日とした前後1週間の期間、一斉に住宅用火災警報器普及啓発キャンペーンが実施されます。
平成23年6月1日よりすべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。今年で義務化から12年が経過し、古くなった住宅用火災警報器は寿命や電池切れなどで、火災を感知しないこともあります。そのため、10年を目安に機器本体を取り替えることをおすすめしています。
お問い合わせ
島尻消防組合消防本部予防課
TEL : 098-948-3052
FAX : 098-948-7169